代表紹介

特定社会保険労務士
石川 貴久
2013年、日本大学経済学部卒業後、医療機器メーカーでの営業職を経て、一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院に事務職として入職。約10年にわたり、人事・労務、総務、健診センターなどの事務に従事。
2022年に社会保険労務士試験に合格。同年に社会保険労務士として登録(勤務社労士)。
専門知識をいかし、人事部門において医師の労務管理を徹底、長時間労働の抑制、働き方改革などを推進した。
また、災害派遣医療チーム(DMAT:ディーマット)の業務調整員として災害医療に従事。
2020年、新型コロナウイルス感染症のはしりとなったダイヤモンドプリンセス号の集団感染において傷病者の搬送業務に携わる。2024年の能登半島地震においては、石川県七尾市への災害派遣を経験、市内の避難所にて医療支援を行った。
2025年に横浜市中区に社会保険労務士事務所ベイプラスを開業。病院やクリニックを中心に、医療機関で働く方が安心して働ける職場づくりを目指して、人事労務の総合支援をおこなっている。
主な保有資格
- 特定社会保険労務士 https://www.shakaihokenroumushi.jp/
- 第一種衛生管理者 https://www.exam.or.jp/
- 両立支援コーディネーター https://www.johas.go.jp/
- 健康経営アドバイザー https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/adviser/
- 高度年金・将来設計コンサルタント ttps://www.shakaihokenroumushi.jp/organization/tabid/675/Default.aspx
- 日本DMAT隊員(業務調整員) http://www.dmat.jp/
事務所概要
会社名 | 社会保険労務士事務所ベイプラス |
代表 | 石川 貴久 |
所在地 | 神奈川県横浜市中区石川町1-13-2-205 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 / 土日祝定休 |
TEL | 070-8563-3119 |